南高梅から作りました。漬物や普段使いのお酢に「梅酢」を

自家農園で採れた南高梅から作った、混じりっけなしの梅酢原液です。
![]() |
梅酢のお漬け物 ■浅漬け:空き瓶に梅酢を入れ、野菜(きゅうり・なすなど)を入れて3~4時間で出来上がります。 |
---|---|
![]() |
魚をしめるとき(サバ・アジなど) ■小魚を水洗いし、よく水を切って頭ごしに梅酢に一晩漬けておきます。その後少量の梅酢と砂糖で整えてください(2枚にした場合は2時間ほどで出して下さい。 ふつうの大きさの魚は多少長く漬けて下さい)。 |
![]() |
たまご料理 ■厚焼きたまごを作る際に、茶さじ1杯分の梅酢を入れると日保ちが良いです。 |
紅調味液、琥珀調味液、胡蝶調味液
名称 | 梅酢 |
---|---|
賞味期限 | 1年 |
原料 | 梅(和歌山産) |
使い方
青梅を塩で漬け込んでおいたらあがってくる「梅酢」です。通常、料理に使うお酢より濃いです。希釈してお使い下さいませ。簡単レシピ付いております。
保存方法
冷暗所にて保存してください
到着しましたら、冷暗所にて保存してください。お届けから約1年間ご賞味いただけます。
送料・お届けについて
北海道・沖縄・離島 | 1,600円 |
---|---|
上記以外の地域 | 800円 |
ご注文をいただきましてから、通常2日~5日以内に発送させていただきます。