巳年 ×ご縁梅干
巳年のご縁梅干が出来ました。乙巳(きのとみ)の年は成長と収穫の年です。
巳年のご縁梅干ができました。令和七年は干支でいうと蛇の年、巳年になります。本来の干支でいうと、十干が乙(きのと)、十二支が巳(み)で乙巳(きのとみ)です。
干支というと、十二支を思い浮かべる事が多いですが、本来は十干(じっかん)と十二支を組み合わせたものを干支と呼びます。干支は甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸の十干と十二支を組み合わせた60通りがあります。
「乙」は十干の2番目で、成長や美しさを象徴し、「巳」は草木が極限まで成長した状態を示します。これらが組み合わさることで、これまでの努力が実を結び始める、成長と収穫の年であると言えるでしょう。
十干とは
十干とは、甲(きのえ)、乙(きのと)、丙(ひのえ)、丁(ひのと)、戊(つちのえ)、己(つちのと)、庚(かのえ)、辛(かのと)、壬(みずのえ)、癸(みずのと)の10の要素から成り立っています。十干は、古代中国の殷の時代に、10日を「一旬」とし、一旬を構成するそれぞれの日に名前をつけたことが始まりです。
十二支とは
十二支とは、子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う)、辰(たつ)、巳(み)、午(うま)、未(ひつじ)、申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(い)の12の動物で構成されています。紀元前の中国で暦や時間を表すために使われ始めました。動物には様々な意味が込められていて、縁起がよいことから現在でも年賀状などに使われています。
蛇は古くから豊穣神や天候神として信仰されてきました。特に、白蛇はその象徴とされることが多く、地域によっては特別な存在として崇められています。蛇は脱皮をすることで知られ、その特性から「復活」や「再生」を連想させます。このため、不老長寿や強い生命力の象徴とも考えられ、縁起が良い動物とされています。「巳年×ご縁梅干」は、このように縁起の良い干支を用いた限定パッケージのご縁梅干です。
春のお祝い(内祝い・御返し)にご利用いただけますと幸いです。
令和七年は巳年×ご縁梅干しの限定パッケージを販売します!令和七年の乙巳(きのとみ)についてですが、「乙(きのと)」は周囲との関係を大切にし、新しい芽を出して成長していくことを象徴しています。「巳」は変化と再生を象徴し、新しいことを始めるのに良い年と言われています。よって、「乙」と「巳」の組み合わせで、成長と変化を象徴する組み合わせです。2025年は、新しいことに挑戦し、自分自身を成長させる絶好の機会と言えるでしょう。
第1弾コラボの「梅干電車×ご縁梅干」、第二弾の「きいちゃん×ご縁梅干」もオススメです!
ご縁梅干とは
「ご縁梅」とは、みなべにある縁結びの地蔵様ともいわれている灰坂地蔵様に見守っていただいている近辺の梅畑で収穫された南高梅のみでつくっている梅製品です。
灰坂地蔵様には、1粒につきご縁と5円をかけて、5円ずつ奉納させていただいております。
紀州梅苑でお作りさせて頂いております、
名物梅でございます。
エコファーマー認定を受けた店主が自家農園で育てています
紀州梅苑で扱っている青梅は全て、自家農園で作っています。お店のすぐ隣にある平地の農園と、お店から少し離れたところにある山の中にある農園です。冷凍梅もこの自家農園で採れたものを使っています。
南高梅を育てているのは、和歌山県知事より「エコファーマー」認定を受けている、当店の店主である坂本 利廣(さかもと としひろ)。「自社で責任を持ってお客様にお届けしたい」をコンセプトに、生産から加工、出荷まで全て自分たちの手で行っています。
店主は、環境に優しい農業を策定し、実践するために、土づくりを基本に、農薬と化学肥料を減らす努力をし、知事から認定を受けた農家である「エコファーマー」です。 |
巳年ご縁梅干(はちみつ梅)
名称 | 調味梅干し |
---|---|
賞味期限 | 90日 |
塩分 | 約8% |
原料 | 梅(和歌山産)、漬け原材料(食塩、還元水飴、砂糖、蜂蜜)、調味料(アミノ酸等)、V.B1、甘味料(ステビア) |
サイズ | 3Lサイズ(粒の大きさ:4.1~4.5cm、粒の重さ:35g、1kgの粒数:30個) |
セット内容 | 5か国語の和紙製しおり付(日本語/英語/韓国語/中国語/タイ語) |
味の目安 |
|
栄養成分表 (100g当り) |
|
保存方法
冷暗所にて保存/開封後は要冷蔵
冷暗所にて保存してください。開封後は冷蔵にて保存してください。お届けから約90日間ご賞味いただけます。
送料・お届けについて
北海道・沖縄・離島 | 1,600円 |
---|---|
上記以外の地域 | 800円 |
ご注文をいただきましてから、通常2日~5日以内に発送させていただきます。